機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

6

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1

データ設計・分析・活用・ドリブンなんでも!

Organizing : ytake

Hashtag :#stafesstudy
Registration info

参加枠

Free

FCFS
61/150

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

なんの勉強会?

本勉強会ではデータに関する様々なものを共有・喋りたい人、聞きたい人向けの勉強会です。

データエンジニアリングについてのもの、データベース設計、 データモデリング、データ活用について、 データ基盤やデータパイプライン、 AWSやApache Kafka、Pulser、Sparkといったミドルウェアに跨るものまで様々

複数のものを組み合わせることによって表現されるデータに関するアレコレを気軽に聞いてみましょう!

質問などはSlido等で募集いたします。

日時

4/6(木)19:00-21:00

当日の予定

時間 発表者 タイトル
時間 内容 登壇者
19:00-19:10 オープニング
19:10 - 19:30 データドリブンなお弁当開発の実現に向けた取り組み koonagi
19:30 - 19:35 質疑応答
19:35 - 19:55 DBリファクタリングする時のデータリモデリングの勘所 ikkitang
19:55 - 20:00 質疑応答
20:00 - 20:20 Debeziumを活用したRDBMSイベントソーシングの仕組み harumisa31
20:20 - 20:25 質疑応答
20:25 - 20:45 Auroraクローン作成を活用したRDBMSのDatalake連携 jyori112
20:45 - 20:50 質疑応答
20:50 終了

発表者profile

koonagi

スターフェスティバル株式会社所属 インフラエンジニア 兼 データエンジニア

AWSのインフラ周りが得意で、ネットワークやセキュリティ設計や実装などをよくやっていました。 自然言語処理にも興味があり、商品レビューやアンケート分析などに挑戦しています。 猫が大好きで2匹の愛猫とともにリモートワークを楽しんでいます。

twitter : https://twitter.com/koonagi3
Linkdin: https://www.linkedin.com/in/kohei-yamazaki-cd/

ikkitang

スターフェスティバル株式会社所属 サーバーサイドエンジニア

バックエンド層・インフラ層のレイヤーの設計・実装を担当しています。 普段は岡山県に住んでいてリモートで開発をしています。 現在は既存アプリケーションのリアーキテクチャを担当しているので、その辺りの知見をお伝えできればと思います。

twitter: https://twitter.com/ikkitang

harumisa31

株式会社ネットプロテクションズ所属のEM/関西開発拠点長
最近はApach Kafkaと戯れるのが趣味
twitter : https://twitter.com/harumisa31

jyori112

株式会社ネットプロテクションズ所属
すもももももももものうち

twitter : https://twitter.com/jyori112

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ytake

ytake published 突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1.

02/09/2023 10:08

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 を公開しました!

Group

Ended

2023/04/06(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/02/09(Thu) 10:08 〜
2023/04/06(Thu) 17:00

Location

オンライン

google meet

Attendees(61)

_ysato

_ysato

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1に参加を申し込みました!

lgaakeaafdas

lgaakeaafdas

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

guen

guen

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

nnp

nnp

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

yamaguhi-a

yamaguhi-a

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

よしたく

よしたく

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

NobukatsuFuruhashi

NobukatsuFuruhashi

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

rysk

rysk

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

takapyyy

takapyyy

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

koga

koga

突撃!隣のデータ設計・活用勉強会 vol.1 に参加を申し込みました!

Attendees (61)

Canceled (6)